40代の女性がステータス性のあるクレジットカードを選ぶ場合は、年会費に合ったサービスを受けられるクレジットカードを選びましょう。
- TOP
- 女性向けクレジットカード
- 40代女性におすすめのクレジットカード8選|恥ずかしくないクレジットカードは?得する選び方
クレジットカードは1枚あると非常に便利です。
40代女性も多くの方がクレジットカードを利用しているでしょう。
40代になると、コスパ以外にもステータス性でクレジットカードを選ぶようになるのではないでしょうか。
今回は40代の女性におすすめのクレジットカードを〈ステータス性・コスパ・サービス〉に分けて紹介します。
40代女性はどんなクレジットカードを選ぶべき?

クレジットカードを選ぶときのポイントは年代や目的によって異なります。
40代女性がクレジットカードを選ぶ場合、おすすめの選び方について紹介します。
40代女性がクレジットカードを選ぶときのポイント
- ステータスの高いクレジットカードを選ぶ
- ポイント還元率が高いor年会費が無料などの実用性が高いクレジットカードを選ぶ
40代になると女性も社会的な場面でクレジットカードを利用する機会が多くなるため、ステータスの高いクレジットカードを選ぶのがおすすめです。
しかし、ステータスだけでクレジットカードを選ぶのは避けましょう。
40代女性がクレジットカードを選ぶときのポイント
クレジットカードを選ぶ場合、「年会費」「ポイント還元率」「サービス特典」などの実用性の部分にも目を向けて比較することをおすすめします。
どうしてもステータスの高いクレジットカードを持ちたい場合は、「ステータスの高いクレジットカード」と「実用性の高いクレジットカード」の2枚持ちがおすすめです。
40代女性がステータス性でクレジットカードを選ぶなら

40代になると女性も社会的な場面でクレジットカードを利用する機会が多くなります。
そんなとき、ステータス性のあるクレジットカードであれば社会的な信用を示してくれます。
ステータス性のあるクレジットカードは基本的に年会費がかかりますが、限度額が高いだけでなく、旅行損害保険や優待特典などのサービスも充実しています。

40代女性がステータス性で選ぶ場合におすすめのクレジットカード
-
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード|特典が魅力!
-
JCBゴールド|旅行することが多い40代の女性におすすめ
-
三井住友カードゴールド|クレジットカードでの買い物が多い40代の女性におすすめ
参考40代におすすめのクレジットカード|40代のクレカ事情と注目ポイントも解説
「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード」
年会費 | 31,900円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5〜1.0% |
申し込み対象 | 20歳以上で本人に安定継続収入のある方 |
ステータス性の高いクレジットカードを選びたい40代の女性にはアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードがおすすめです。
国内外の約200店舗のレストランで所定のコースメニューを2名以上で選ぶと、1名分のコース料理代が無料になります。
また、クレジットカードを継続して利用することで、ゴールド・カード会員様向け旅行予約サイト「ザ・ホテル・コレクション」の国内対象ホテルで2泊以上の予約の際に利用できる15,000円のクーポンがプレゼントされます。
さらにスマートフォンが破損した場合の保険や、ショッピング保険に加えて、海外旅行障害保険は最高1億円と充実したサポートを受けられます。
「JCBゴールド」

年会費 | 11,000円(税込) ※オンライン入会の場合のみ初年度無料 |
---|---|
還元率 |
0.1〜2.0% ※通常時は1,000円(税込)で1ポイント |
申し込み対象 | 20歳以上で本人に安定継続収入のある方 |
オンライン入会すると、初年度は年会費無料で利用できるクレジットカードです。
最高1億円の海外旅行障害保険と最高5,000万円の国内旅行傷害保険があるほか、国内・海外航空機遅延保険として受けられる出発地で発生した食事代や乗り継ぎ地で発生した宿泊代や食事代のサポートなど、付帯保険が4種類あるため、旅行することが多い40代の女性にはメリットが大きいでしょう。
ポイント優待店や海外での利用でポイントが2倍以上貯まるため、ポイント還元率に注目する40代の女性にもおすすめです。
「三井住友カードゴールド」

年会費 | 初年度:無料(インターネット入会のみ) 2年目~:11,000円(税込)※割引特典あり |
---|---|
還元率 | 0.5%~10% |
申し込み対象 | 30歳以上で本人に安定継続収入のある方 |
ホテルや旅館の宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」での割引優待や国内主要空港のラウンジを無料で利用できるため、旅行する機会が多い40代の女性におすすめのクレジットカードです。
年間300万円までのショッピング補償が受けられるお買い物安心保険は、購入日および購入日の翌日から200日間の長期間サポートになっています。
また、毎月5万円(税込)以上クレジットカードを利用した場合、ボーナスポイントが付与されるため、クレジットカードでの買い物が多い40代の女性にもおすすめです。

インターネットから入会すると初年度は無料で利用できるのも見逃せないポイントです。
コスパ重視/初めてのクレジットカードを選ぶなら

続いてクレジットカードを選ぶときには、還元率などのコストパフォーマンスを重視したいという40代の女性。さらにはクレジットカードを持っていない40代の女性におすすめのクレジットカードを紹介します。

これから紹介するクレジットカードは申し込み対象が「高校生を除く18歳以上」となっていますが、専業主婦の40代女性にもおすすめです。
40代女性がコスパ重視/初めて選ぶ場合におすすめのクレジットカード
参考40代の方が持つべきクレジットカードとは?選ぶときのポイントも解説
参考40代がクレジットカードを作るならこれ!ステータス性以外に知っておくべきことも解説!
「楽天カード」

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0〜3.5% |
申し込み対象 | 18歳以上(高校生除く) |
数種類ある楽天クレジットカードの中でも1番ベーシックなクレジットカードです。
年会費は永年無料であり、楽天市場でクレジットカードを利用した場合、ポイントが最大3.5倍になるため、楽天市場の利用頻度が高い40代の女性に特におすすめです。
「エポスカード」

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5〜15.0%(※エポスポイント30倍は一部ショップに限ります。) |
申し込み対象 | 18歳以上(高校生除く) |
居酒屋やカフェ、カラオケや映画館など約10,000店舗で優待特典が受けられます。
ポイントアップサイト「たまるマーケット」を経由してクレジットカードを利用した場合、ポイントが2〜30倍になるため、ネットショッピングを利用することが多い40代の女性におすすめです。
マルイの店舗に取りに行く場合に限りますが、インターネットで申し込むと最短で当日クレジットカードを受け取ることができるため、なるべく早くクレジットカードが手元に欲しいという40代の女性にもおすすめです。
「ソラチカ一般カード」

年会費 | 2,200円(税込)/初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5〜1.0% |
申し込み対象 | 18歳以上(高校生除く) |
PASMOとしても利用できるクレジットカードであり、通勤などで電車を頻繁に利用する40代の女性におすすめです。
クレジットカード会社ポイント(JCBのOki Dokiポイント)とメトロポイントの2種類のポイントがあります。
メトロポイントPlusに申し込むことで、東京メトロを利用した場合は1乗車につき平日は5ポイント、土休日は15ポイントのメトロポイントが貯まります。
また、メトロポイントPlusのロゴがある自動販売機でクレジットカードを利用した場合、100円でメトロポイントが1ポイント貯まります。
東京メトロ定期券の購入にクレジットカードを利用した場合にもポイントが貯まるなど、東京メトロを利用する40代の女性にはコストパフォーマンスの良いクレジットカードです。
女性向けのクレジットカードを選ぶなら

数あるクレジットカードの中には、女性向けと謳っているものもあります。
特典やキャンペーン内容が女性向けにアレンジされているため、女性に嬉しいサービスが豊富なクレジットカードを選びたい40代の女性におすすめです。
女性特有の疾病に対する保険などが付帯されているクレジットカードがおすすめです!
40代になると、女性特有の疾病を含め、健康状態を気にする方も多くなるでしょう。自分のことではなかったとしても、周囲で健康状態に関する不調を訴える人が増えると、不安を抱える人も少なくありません。
特に乳がんに関しては、40代から罹患する数値が高くなっていると国立研究開発法人がん研究センターの調査結果で示されています。

これから紹介する40代女性におすすめのクレジットカードは、40代女性に嬉しい特典が付帯しているクレジットカードです。
女性に嬉しいサービスが豊富なクレジットカード
参考女性におすすめのクレジットカード20選|年代別の選び方やお得な使い方も紹介
「JCB LINDA」

年会費 | 無料 ※本会員と家族会員の合計月額1万円(税込)未満の場合、データ維持料として月110円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.1〜0.3% |
申し込み対象 | 18歳以上(高校生除く) |
会員限定でホテルの宿泊招待券や旅行代金1万円分、映画鑑賞チケット、アクセサリーなどが抽選で当たるキャンペーンを毎月実施しています。
さらに対象ホテルが優待価格で宿泊できたり、特定のサイトで宿泊などの予約をした場合はポイントが2倍になったりと、お得な特典が豊富に用意されています。
毎月1万円位以上の利用がある場合は年会費無料で利用できるだけでなく、LINDAボーナス制度適用期間中に年間利用額が50万円(税込)以上でその翌月からポイントが2倍に、年間利用額が100万円(税込)以上で3倍になるため、クレジットカードの利用頻度が高い40代の女性におすすめです。
「楽天PINKカード」

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0〜3.0% |
申し込み対象 | 18歳以上(高校生除く) |
永年無料の年会費や高いポイント還元率など、楽天カードの魅力はそのままに、さらに女性向けのサービスが充実したクレジットカードです。
楽天PINKカード会員限定で3種類の付帯サービスをカスタマイズして利用することができます。複数サービスの利用も可能です。
「楽天グループ優待サービス(月額税込330円)」は楽天市場での買い物が500円オフになったり、楽天ブックスでは100円オフ、楽天トラベルでは1,000円オフになるといったサービスです。
「ライフスタイル応援サービス(月額税込330円)」ではカラオケや映画館、飲食店などの多彩なジャンルで割引や優待特典が受けられます。
「楽天PINKサポート」では女性特有の疾病での手術費用や入院費用のサポートを受けられる保険に40代女性の場合は月払保険料280〜330円とお得な価格で加入できます。(女性特定疾病補償プランは2022年4月中旬まで募集停止)
40代女性で、これらの会員限定で受けられるサービスの中に、自分にぴったり合うものや求めているものがあるという方にはおすすめのクレジットカードです。
40代女性はライフスタイルに合ったクレジットカードを

今回は40代の女性におすすめのクレジットカードを紹介しました。
40代の女性は仕事に忙しい方や専業主婦の方など、多種多様のライフスタイルを持たれています。
ビジネスシーンでクレジットカードを利用する機会がある40代の女性は、ステータス性のあるクレジットカードを1枚持っておくのがおすすめです。
どんなクレジットカードを利用しているのか、見られていないようで実は見られているものです。
社会で活躍する40代の女性は人前で使って恥ずかしくないもの、社会的信用度や地位を示してくれるクレジットカードがあると安心です。

また、利用頻度が高い店舗などでポイントがアップしたり、通勤時に利用する電車に乗車するだけでポイントを得られるものなど、自分の生活スタイルに合わせてクレジットカードを選ぶのがおすすめです。
クレジットカード関連のおすすめ記事

クレジットカード研究歴10年。クレジットカードを使いこなすクレカマイスターASOです。クレジットカード発行歴20枚以上、現在5枚保有。ポイント高還元率・その他特典やキャンペーンのお得さを求めて、様々なクレジットカードについて日々研究中。もっと早く知りたかったクレジットカードのお得なおすすめ情報を発信していきます。